|

ワニくんの庭あそび日記
by wani-kun
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
カテゴリ
リンク
|
毎年のことだけどホスタの葉が出はじめると やっぱりうれしい毎朝 庭に出るのが楽しみな季節 ミヤマオダマキ…ホスタじゃないけど あまりに美しいはなを咲かせたので周りの 小さな紫の花は アジュガたち
ホスタには栄枯盛衰があってどんなに世話をしても 徐々に消えてしまうものがあるわが家のシンボルホスタのサガエ…ことしも健在でよかった!
裏庭の桜が満開!いつのまにか花見ができるくらい大きくなった
寒かった今年の冬がようやく終わって 庭にやっと春が来た~ ホスタも小さい筍のような芽を出しはじめて 庭に出るのが楽しみな季節
天気予報通りに みぞれが降り出した思っていたより強い勢いで降っていてすこし庭が白くなった 
雨ばかりだった10月が終わって やっと広がった青空に紅葉が映える ほったらかしの裏庭も いまはちょっといい感じ
暑い暑いと言っていたけど2~3日前 ふと空気が変わった気がしたどこかひんやりしている 空もちょっと違う植物たちは人より敏感に秋を感じているみたい いつのまにかパンパスグラスが穂を広げていた ジューンベリーは前から色づいている 柿の実が大きくなっている! このモミジは芽吹きがすでに赤い… 
強い陽射しがホスタたちにはきびしい季節 日陰をつくってくれていた桜の木がなくなったので とくにこの夏は過酷なのに ちゃんと涼しげな花を咲かせてくれた
|